

総合リハビリ
センター駅
徒歩4分
〒467-0034 愛知県名古屋市瑞穂区彌富町桜ケ岡4-1
「FreeStyleリブレ2®」選定療養費のご案内
当クリニックでは 間歇スキャン式持続血糖測定器「FreeStyleリブレ2®」 を、保険診療対象外の患者さまにも 選定療養(保険外併用療養費) としてご提供いたします。
以下をご確認のうえ、導入をご希望の方はお気軽に医師・スタッフまでお声がけください。
1. 選定療養とは
選定療養は「通常の保険診療に患者さまのご希望で追加する自己負担サービス」です。
大病院を紹介状なしで受診する際の追加初診料や差額ベッド料と同様に、保険診療に上乗せして費用をご負担いただくことで、最新の医療技術や機器をご利用いただけます。
2.対象となる患者さま
・インスリン自己注射を行っていない糖尿病治療中の方
・健康診断で血糖高値を指摘された方
・血糖変動を細かく把握し、生活習慣の改善や治療方針の検討に役立てたい方
※すでに保険適用でリブレをご使用中の方への自費販売はできません。
3. 費用(税込)
リブレ2 センサー(1個) 7,500円 14日間
リブレ2 リーダー(1台) 8,000円 初回のみ/スマホアプリ利用の場合は不要
※センサーは2週間ごとに交換が必要です。
※上記以外の診察・検査は保険診療となり、通常の自己負担割合が適用されます。
4.リブレ2 を選ぶメリット
・スマートフォンやリーダーをかざすだけで リアルタイムに血糖値を確認が可能
・高・低血糖アラート機能 により、急激な変動を早期に察知
・14日間の連続データで 傾向とパターンを可視化 し、治療効果を客観的に評価
5.ご利用の流れ
外来受診時に保険診療とともに自費で購入可能です。装着方法をスマホアプリ導入についても、診察時にご案内いたしますので、ご希望の際はお気軽にご相談ください。
9/12(金) 皮膚科 休診となります。
内科は通常通りの診察です。
ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いいたします。
≪レーザー脱毛の新規予約受付を終了します≫
レーザー脱毛の予約枠が予定数に達しましたので新規の方の受付を終了いたします。
また再開時はホームページにてお知らせいたします。
☆第2駐車場のご案内☆
第2駐車場がご利用出来るようになりました。クリニック敷地内10台分とあわせてクリニック専用駐車場は19台となります。
提携駐車場もこれまで通りご利用できます。
多くの方からのご要望にお応えし、
4月9日より高濃度ビタミンC点滴、プラセンタ注射、ニンニク注射の自費診療を開始いたします。
内科での処置となります。
詳細はスタッフにおたずねください。
清水裕史内科/糖尿病内科/内分泌内科 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
16:00~19:00 | ● | ● | ● | / | ● | / |
清水和栄皮膚科 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 (最終受付 11:45) |
/ | ● | ● | / | ● | ● |
15:30~18:30 (最終受付 18:15) |
● | / | ● | / | / | / |
※皮膚科の受付は診療時間終了の15分前までです
2名の医師による
専門性の高い診療
内科、糖尿病・高血圧・高脂血症(糖尿病内科)、甲状腺(内分泌内科)を担当する医師と、皮膚科、美容皮膚科を担当する医師の2名による診療を行っています。医師が連携を取りながら診療を行うことによって、様々な疾患に対し適切なアプローチができます。気になる症状はお気軽にご相談ください。
内科
糖尿病
甲状腺
皮膚科
専門医による
内科・糖尿病治療
当院の院長は日本内科学会総合内科専門医/日本糖尿病学会専門医です。感冒や花粉症など内科一般はもちろん、糖尿病治療に対して経験が多く、より専門性の高い診断、治療を行うことができます。また高血圧や高脂血症といった生活習慣病や甲状腺疾患も専門としています。最新の検査機器を導入することにより血糖値とHbA1cの検査結果を診察当日にお知らせし、生化学や甲状腺ホルモンの値も診察当日にお知らせ可能です。
分かりやすい
丁寧な説明
どのような治療を行うにしても、患者さんに安心して臨んでいただけるように、分かりやすく丁寧な説明を心がけています。これから自分がどんな治療を行うのかを正しくご理解いただいてから治療に進むようにしています。
どなたでも通いやすい環境
キッズスペース
待ち時間にお子さんが退屈しないよう、キッズスペースを完備しています。
バリアフリー
ベビーカーや車椅子でもご来院しやすいようにバリアフリー設計となっています。
総合リハビリセンター駅
4分
地下鉄名城線「総合リハビリセンター駅」から北側に歩いて徒歩4分の場所にあります。
2020年5月に名古屋市瑞穂区で糖尿病内科、皮膚科クリニックを開院いたしました。
専門分野である糖尿病や高血圧症・脂質異常症・高尿酸血症といった生活習慣病をはじめ、これまでの経験を活かして甲状腺疾患などの診療も行います。
またかかりつけ医として感冒や花粉症などの一般内科治療、さらに予防接種や健康診断などの予防医療にも力を入れていきます。地域の皆さんの健康づくりにお役に立てるよう取り組んでいきたいと思っています。
院長清水 裕史
院長清水 裕史