総合リハビリ
センター駅

徒歩4

糖尿病内科、皮膚科なら瑞穂区の清水ヶ岡糖尿病内科・皮フクリニック糖尿病内科、皮膚科なら瑞穂区の清水ヶ岡糖尿病内科・皮フクリニック

地域の皆さんが
何でも相談できるように
寄り添う診療を心掛けています

〒467-0034 愛知県名古屋市瑞穂区彌富町桜ケ岡4-1

新着情報 news

  • 2023.06.08

    当院で一緒に働いてみませんか!
    現在、看護師さん(常勤、パート)を募集しています。
    経験の有無は問いません。ブランクのある方もお気軽にご相談ください。
    医師およびスタッフが優しく指導します。
    スタッフ同士がお互いに協力しながら内科・皮膚科・美容皮膚科と幅広くスキルアップができます。
    詳細は採用情報をご覧ください。

  • 2023.05.18
    本日で当クリニック開院から3年が経過いたしました。コロナ禍でのスタートでしたが多くの方に受診いただき大変感謝しております。これからも内科・皮膚科ともに専門性を活かしながら幅広い疾患に対応できるよう精進してまいります。またクリニックに受診していただきやすい環境作りにもスタッフともども努めていきたいと思います。これまで支えていただいたスタッフや多くの関係者の方々にこの場をお借りして心から感謝申し上げます。今後とも微力ながら地域医療に貢献してまいりますのでなにとぞよろしくご指導・ご鞭撻お願い致します。
  • 2023.05.09

    新型コロナワクチンのご予約は当院ホームページの【WEB予約】からお願いします。
    18歳以上の3回目、4回目、5回目、6回目の接種を行っております。

    接種券が届きましたらWEBより予約をお取りください。当院かかりつけの方はお電話でも予約をお受けいたします。

    内科のみの診療時間帯で接種を行いますので混雑時には予約時間が前後することがありご迷惑をお掛けしますが、皆様の御理解・御協力をお願い致します。
    ワクチン接種でお越しの方は出来るだけ公共交通機関等をご利用下さい。クリニックの駐車場は一般診療で受診される方を優先にご使用いただきたいと思いますのでご理解のほどよろしくお願いいたします。

    【接種当日について】

    持ち物
    接種券(シール等を剥がさずそのままお持ちください)

    予診票(ご自宅で記入してお持ちください)
    健康保険証

    対象者
    初回接種(1・2回目接種済)の方で以下の①②の方
    ①65歳以上の方
    ②18歳から64歳までの方のうち、次のアからウのどれかに該当する方
     ア.基礎疾患を有する方
     イ.その他重症化リスクが高いと医師が認める方
     重症化リスクが高い方が集まる場所でサービス提供する
       医療機関、高齢者・障害者施設等の従事者の方
    ※クーポンが郵送されていても、上記に該当しない場合は接種できません。ご了承ください。

    接種費用
    全額公費(無料)で受けられます。

    接種当日の注意点

    ・必ずマスク着用してお越し下さい。
    ・肩の出しやすい服でお越し下さい。
    ・「新型コロナウイルスワクチンについての説明」を事前にお読みください。
    ・接種後は15分間、院内で待機していただきます。
    ※過去にアナフィラキシーを含む、重度のアレルギー症状を起こしたことがある方や、採血時に気分が悪くなったり、失神(血管迷走神経反射失神)等を起こしたことがある方は30分間、院内で待機していただきます。
    ※発熱など体調不良の場合接種できませんので、ご注意ください。

    ワクチンを受けた日の注意点

    ・ワクチンを受けた日は、激しい運動や飲酒は避けてください。
    ・接種部位は清潔に保ちましょう。接種当日の入浴は問題ありませんが、注射した部分(接種部位)は、強くこすらないようにしてください。
    ・以下の様な症状が、現れる可能性があります。通常は数日すると回復していきますが、つらい場合やひどい場合には、受診をしてください。
     ・接種部位の痛み、疲労、頭痛
     ・筋肉痛、悪寒、関節痛、下痢、発熱、接種部位の腫れ
     ・吐き気、嘔吐

  • 2023.03.01
    処方箋の再発行は再発行が必要な理由に関係なく、処方箋料を自費にて請求します。なお、調剤薬局での薬代も自費となりますのでご了承ください。
  • 2023.02.22

    当院では、令和5年3月1日より、マイナンバーカードを利用した「オンライン資格確認システム」を運用しております。

    「オンライン資格確認システム」とは、健康保険の資格履歴を一元的に管理し、医療機関や調剤薬局の窓口でマイナンバーカードや健康保険証をもとに、その方が加入している医療機関の資格がオンライン上で確認できる仕組みです。

    受付窓口に設置しているカードリーダーに、マイナンバーカードをかざせば、スムーズに医療保険の資格確認ができ、受付手続きもスムーズになります。

    マイナンバーカードをお持ちでない方は、従来どおり健康保険証を使うことが可能です。

    詳細につきましては、下記の厚生労働省のホームページをご覧ください。

    マイナンバーカードの保険証利用について(被保険者証利用について) (mhlw.go.jp)

診療時間 consultation hours

清水裕史内科/糖尿病内科/内分泌内科
9:00~12:00
16:00~19:00
清水和栄皮膚科
9:00~12:00
15:30~18:30

※皮膚科の受付は診療時間終了の15分前までです

当院はこんなクリニックです clinic

2名の医師による
専門性の高い診療

内科、糖尿病・高血圧・高脂血症(糖尿病内科)、甲状腺(内分泌内科)を担当する医師と、皮膚科、美容皮膚科を担当する医師の2名による診療を行っています。医師が連携を取りながら診療を行うことによって、様々な疾患に対し適切なアプローチができます。気になる症状はお気軽にご相談ください。

  • 内科

  • 糖尿病

  • 甲状腺

  • 皮膚科

専門医による
内科・糖尿病治療

当院の院長は日本内科学会総合内科専門医/日本糖尿病学会専門医です。感冒や花粉症など内科一般はもちろん、糖尿病治療に対して経験が多く、より専門性の高い診断、治療を行うことができます。また高血圧や高脂血症といった生活習慣病や甲状腺疾患も専門としています。最新の検査機器を導入することにより血糖値とHbA1cの検査結果を診察当日にお知らせし、生化学や甲状腺ホルモンの値も診察当日にお知らせ可能です。

分かりやすい
丁寧な説明

どのような治療を行うにしても、患者さんに安心して臨んでいただけるように、分かりやすく丁寧な説明を心がけています。これから自分がどんな治療を行うのかを正しくご理解いただいてから治療に進むようにしています。

どなたでも通いやすい環境

キッズスペース

待ち時間にお子さんが退屈しないよう、キッズスペースを完備しています。

バリアフリー

ベビーカーや車椅子でもご来院しやすいようにバリアフリー設計となっています。

総合リハビリセンター駅
4分

地下鉄名城線「総合リハビリセンター駅」から北側に歩いて徒歩4分の場所にあります。

ご挨拶 greeting

2020年5月に名古屋市瑞穂区で糖尿病内科、皮膚科クリニックを開院いたしました。

専門分野である糖尿病や高血圧症・脂質異常症・高尿酸血症といった生活習慣病をはじめ、これまでの経験を活かして甲状腺疾患などの診療も行います。

またかかりつけ医として感冒や花粉症などの一般内科治療、さらに予防接種や健康診断などの予防医療にも力を入れていきます。地域の皆さんの健康づくりにお役に立てるよう取り組んでいきたいと思っています。

院長清水 裕史

院長清水 裕史