生活習慣病治療なら瑞穂区の清水ヶ岡糖尿病内科・皮フクリニック

ブログ blog

tirzepatideでHbA1cが有意に低下

2021年9月3日

こんにちは、本日は糖尿病に関する話題です。GIPは食物摂取量を減少させエネルギー消費を増加させることが示されており、体重の減少…[read more]

メトホルミンがCOPDの症状を改善する可能性

2021年9月1日

こんにちは、今回は糖尿病治療薬としてよく使用されるメトホルミンについての話題です。長年の喫煙により慢性閉塞性肺疾患(COPD)…[read more]

ファイザー社製ワクチン、がん治療中でも2回接種で有効

2021年8月30日

こんにちは、本日の文献もコロナワクチンに関する話題です。免疫力の低下しているがん治療中の方もワクチンの2回接種が有効であるとい…[read more]

新型コロナ軽症者、7カ月後も4割に後遺症

2021年8月28日

こんにちは、今回はコロナ感染の後遺症に関する文献です。コロナ感染症は軽症であっても疲労感や味覚異常、呼吸困難といった後遺症に悩…[read more]

薬剤性ANCA関連血管炎の原因薬リストを更新

2021年8月26日

こんにちは、当院では甲状腺疾患の診断・治療を積極的に行っております。甲状腺疾患のなかでバセドウ病は比較的よく遭遇する疾患で治療…[read more]