生活習慣病治療なら瑞穂区の清水ヶ岡糖尿病内科・皮フクリニック

ブログ blog

糖尿病があると感染症による入院・死亡リスクが上昇

2021年10月15日

こんにちは、糖尿病は慢性的な高血糖状態と定義されますが高血糖は免疫力が低下することが分かっています。したがって糖尿病があると感…[read more]

世界の高血圧人口が倍増

2021年10月13日

こんにちは、日本には治療・未治療あわせておよそ4300万人もの高血圧患者がいるといわれており国民病とも言えますが、世界に目を向…[read more]

COVID-19の中和抗体は小児で高い

2021年10月11日

こんにちは、コロナウィルスは感染力が強いためクラスターが同一環境内で発生することがありますが家庭内でのクラスター感染もよく報告…[read more]

リラグルチドで高心血管リスク肥満患者の内臓脂肪減

2021年10月9日

こんにちは、本日も糖尿病治療薬のGLP1受容体作動薬についての話題です。欧米ではリラグルチドは抗肥満薬としても使用される薬剤で…[read more]

2型糖尿病治療強化にセマグルチドは有効

2021年10月7日

こんにちは、週1回注射のGLP1受容体作動薬のセマグルチドはHbA1c低下効果のほか体重減量効果もあり日本国内でも多く使用され…[read more]