エンパグリフロジンが糖尿病の心リスクを減少
2021年3月30日
こんにちは、尿にブドウ糖を排出し血糖値を下げるSGLT2阻害薬に心血管疾患に対して良い影響をあたえる最初の文献で、これを機に糖尿病…[read more]
世界の死亡リスク、肥満の影響が増加
2021年3月28日
こんにちは、肥満は糖尿病などの生活習慣病の原因になるだけでなく様々な疾患に関与します。身長、体重からBMIが求められますがこの値が…[read more]
リラグルチドによる体重減量効果
2021年3月26日
こんにちは、糖尿病治療薬のGLP1受容体作動薬は体重減量効果があることが知られていますが、今回の文献では体重の多い2型糖尿病患者さ…[read more]
香辛料使用の効果について
2021年3月24日
こんにちは、塩分摂取を減少することもできるため香辛料の使用は勧められます。今回の文献ではスパイスの効いた食事摂取を週6-7日摂取す…[read more]
食事と運動で糖尿病発症4割減
2021年3月22日
こんにちは、糖尿病の発症には遺伝的要因と環境要因(過食や運動不足)が関与します。今回の文献では糖尿病発症リスクの高い人も適切な食事…[read more]
潜在的に甲状腺ホルモンが多いと骨折リスク増
2021年3月20日
こんにちは、今回は女性に多い甲状腺疾患に関する話題です。甲状腺ホルモン(FT3、FT4)が正常値でもTSH(甲状腺刺激ホルモン)が…[read more]
心血管死、危険因子の除去で半減する
2021年3月18日
こんにちは、動脈硬化は心血管疾患の原因となるため、その危険因子となる糖尿病や高血圧、高脂血症、肥満などの治療は欠かせません。今回の…[read more]
週1回GLP-1R作動薬、1日1回と同等
2021年3月16日
こんにちは、2型糖尿病の注射薬としてGLP1受容体作動薬があり、1日1回注射するタイプのものと週1回注射するタイプのものがあります…[read more]
糖尿病性腎症における降圧薬の死亡抑制効果について
2021年3月14日
こんにちは、糖尿病合併症である腎症は進行すれば透析治療などの腎代替療法が必要となります。腎症が進行すると血圧が高くなるため降圧薬を…[read more]
コレステロール治療薬で脳卒中減少
2021年3月12日
こんにちは、これまでいろいろな健康に関する文献を紹介してきましたが、今回からは少し趣向を変え、文字数を大幅に減らして文献の結論を中…[read more]