生活習慣病治療なら瑞穂区の清水ヶ岡糖尿病内科・皮フクリニック

ブログ blog

心疾患の既往のない2型糖尿病患者さんは血圧をより下げたほうがよい

2021年1月8日

みなさん、こんにちは。今日は血圧に関する文献を紹介します。糖尿病患者さんで高血圧を合併していることが多く国内の高血圧治療ガイドライ…[read more]

全粒穀物摂取量と死亡リスクは逆相関

2021年1月6日

みなさん、こんにちは。以前に炭水化物の過剰摂取は死亡率を上昇させるという文献を紹介しました。今回の論文では、玄米や雑穀、全粒粉など…[read more]

サプリメントに死亡率減少効果はない

2021年1月4日

こんにちは、今日はサプリメントについての文献を紹介します。近年の健康ブームでCMなどでもサプリメントが紹介されることが多いですが、…[read more]

糖尿病治療薬のカナグリフロジンが2型糖尿病の心血管リスクを低下

2021年1月2日

こんにちは、今日は糖尿病の治療薬が心血管疾患に対して良い影響をもたらすという文献を紹介します。2014年に登場したSGLT2阻害薬…[read more]

中年期以降の飲酒量と認知症について

2020年12月30日

こんにちは、年末年始にかけ飲酒をする機会が増える人も多いと思います。今日は飲酒に関する文献を紹介します。本論文では飲酒と認知症の関…[read more]