睡眠は短くても長くても認知機能を低下させる
2021年2月28日
こんにちは、今回は睡眠に関する文献を紹介します。睡眠時間と健康との関係はよく知られており短くても長くても良くないと言われていま…[read more]
超加工食品の摂り過ぎは発癌リスクを増やす
2021年2月26日
こんにちは、本日は食事に関する論文を紹介します。加工食品はしっかり包装されていたり日持ちもするため非常に便利ですが多く摂りすぎると…[read more]
糖尿病治療薬のメトホルミンで認知症リスクが低下する
2021年2月24日
こんにちは、糖尿病治療薬のメトホルミンは2型糖尿病の治療薬として広く使用されており、神経保護作用があるという研究が以前に報告さ…[read more]
BMIなどの肥満度が高い人は腎機能が低下しやすい
2021年2月22日
こんにちは、肥満は高血圧や糖尿病、脂質異常症、心疾患などの危険因子になりますが慢性腎臓病の危険因子であることがわかっています。腎機…[read more]
2型糖尿病においてメトホルミンとDPP4阻害薬を初期から併用したほうが良い
2021年2月20日
こんにちは、今回は糖尿病治療に関する文献を紹介します。合併症を予防するために血糖コントロールは重要ですが血糖値やHbA1cが上昇す…[read more]